平成30年7月 事務局会を開催しました
平成30年7月3日、台東区立台東育英小学校にて、事務局会を開催しました。
議事は次の通りです。
1,会長あいさつ
2,全国理事会の反省
3,全国大会の進捗状況
4,次年度全国大会について
5,その他
※次回事務局会を9月4日(火)18:00より台東区立台東育英小学校にて開催いたします。
最新の情報をお届けします。
平成30年7月3日、台東区立台東育英小学校にて、事務局会を開催しました。
議事は次の通りです。
1,会長あいさつ
2,全国理事会の反省
3,全国大会の進捗状況
4,次年度全国大会について
5,その他
※次回事務局会を9月4日(火)18:00より台東区立台東育英小学校にて開催いたします。
平成30年6月9日、東京ファッションタウンビル(TFTビル 東館9階910会議室)にて、全国理事会・総会を開催しました。
議事は次の通りです。
1,挨拶 日本学校視聴覚教育連盟
木村会長に代わり、古谷副会長
2,出席者紹介
3,議事
4,行政説明
「プログラミング教育の最新動向と今後の展望」
~22世紀まで生きる子供たちに必要な力とは~
文部科学省 生涯学習政策局情報教育課 情報教育振興室長
(併)初等中等教育局 視学官 安彦広斉 様
5,情報交換
・総合全国大会について
・各ブロック・地域より、近況報告
・学視連功労者について
・各種表彰について
※次回事務局会を7月3日(火)18:00より台東区立台東育英小学校にて開催いたします。
平成30年6月5日、台東区立台東育英小学校にて、事務局会を開催しました。
議事は次の通りです。
1,会長あいさつ
2,全国理事会について
3,全国大会について
4,各種表彰について
5,その他
※全国理事会を6月9日(土)14:00より東京ファッションタウンビル(TFTビル 東館9階910会議室)東京都江東区有明3-6-11にて開催いたします。また、次回事務局会を7月3日(火)18:00より台東区立台東育英小学校にて開催いたします。
平成30年6月4日、本連盟会議室にて合同会議を開催しました。
議事は次の通りです。
1,全国大会について
※次回合同会議は7月4日(水)18:30より開催いたします。
平成30年5月8日、本連盟会議室にて合同会議を開催しました。
主にワークショップ・セミナーと実践報告について話し合いました。
議事は次の通りです。
1,実践報告の発表者について
2,ワークショップ・セミナーについて
3,2次案内について
4,実践発表者の委嘱状様式について
5,臨時理事会、OB会について
6,次年度の全国大会について
7,次回合同会議について
※次回合同会議は6月4日(月)18:30より開催いたします。
平成30年5月1日、台東区立台東育英小学校にて、顧問会及び事務局会を開催しました。
議事は次の通りです。
1,会長あいさつ
2,加盟団体調査について
3,全国理事会について
4,全国大会について
5,表彰について
6,その他
※全国理事会を6月9日(土)14:00より東京ファッションタウンビル(TFTビル 東館9階910会議室)東京都江東区有明3-6-11にて開催いたします。
平成30年4月10日、台東区立台東育英小学校にて、事務局会を開催しました。
議事は次の通りです。
1,会長あいさつ
2,団体調査について
3,全国理事会について
4,全国大会について
5,会計について
6,ホームページについて
7,役員・事務局員について
8,その他
※顧問会を5月1日(火)17:30より台東育英小学校にて開催いたします。
※次回の事務局会は5月1日(火)18:00より台東育英小学校にて開催いたします。
平成30年3月28日、本連盟会議室にて合同会議を開催しました。
主にワークショップ・セミナーと実践報告について話し合いました。
議事は次の通りです。
1,ワークショップ・セミナーについて
2,全国大会ワークショップ・セミナーの内容について
3,実践報告について
4,その他
・サーバーの料金について
5,次回合同会議について
※次回合同会議は5月8日(火)18:30より開催いたします。
平成30年3月14日、台東区立台東育英小学校にて、事務局会を開催しました。
議事は次の通りです。
1,会長あいさつ
2,平成29年度の反省
・全国大会
・会計関係
・ホームページ
3,平成30年度の計画
・全国大会
・事業計画
・会計
・ホームページ
4,その他
※次回の事務局会は4月10日(火)に開催いたします。